本サイトでは、三重県四日市市を中心に作られている『萬古焼(ばんこやき)』を主に取り扱っています。
本ページでは、下記商品を紹介しています。
・憩ポット&紫泥煎茶碗
・陶育 -TOUIKU- シリーズ
・窯変天目ご飯釜(2合炊き用/3合炊き用)
・2合炊き玄米ごはん鍋
・紫泥ビールカップ
・母心
以後、随時更新していきます。
![]() ![]()
営業時間
9:00~17:30
休業日
日・祝・土(不定休)
三重県四日市三ッ谷町5-10
TEL 059-333-3100 FAX 059-333-3101 |
Page:
2020/05/09
◎最新情報
掲載商品
本サイトでは、三重県四日市市を中心に作られている『萬古焼(ばんこやき)』を主に取り扱っています。
本ページでは、下記商品を紹介しています。 ・憩ポット&紫泥煎茶碗 ・陶育 -TOUIKU- シリーズ ・窯変天目ご飯釜(2合炊き用/3合炊き用) ・2合炊き玄米ごはん鍋 ・紫泥ビールカップ ・母心 以後、随時更新していきます。 2020/05/09
【お知らせ】
本サイトでのショッピングについて
このたびは、当店ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
本項では、本サイトでのショッピングの仕方を説明させていただきます。 【本サイトでの買い物の仕方】 気に入った商品がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご注文いただけますようお願い致します。 【お値段について】 以下に紹介する項では、基本的に税抜き価格で表示してあります。 お間違えのないようご注意ください。 【送料について】 ご発注金額(税抜)が、5,000円以上の場合は送料無料とさせていただきます。 5,000円未満の場合は送料をご請求させていただきますが、送付先や内容によって変わりますので、その都度ご連絡させていただきます。 ※本州であれば、800円~1,200円程度が目安となります。 ※複数商品をご購入いただいた際は、合算金額での判断となります。 【代金のご請求について】 お客様のご注文メールを当店にて受領した後、確認のメールを返送させていただきます。 その際に、ご請求金額を連絡させていただきます。 お支払方法につきましては、ご注文の際にご希望方法を明記いただければ幸いです。 (下記テンプレートご参照) 【ご注文方法について】 下記のテンプレートをコピーして、 「ご希望商品名」の欄に貼り付けていただく等、ご活用いただくことでスムーズにお買い物いただけます。 ~~~注文内容~~~ 【商品名(ご希望数量)】 ( 個)※複数アイテムを記載していただいて結構です。 【ご希望着日】 月 日( )※発送は、ご注文日の翌日以降になります。 【ご希望時間】 時ごろ 【お支払方法】 事前決済(当店より別途ご請求書をメール致します。お振込み完了後出荷致します) or お届け後(郵便振込み用紙を同送致しますので、コンビニ等でお支払いください) or ご来店(送料はかかりません) ~~~以上~~~ 2020/05/08
【陶育 -TOUIKU-】
グラタン皿の形状を活かした 幼児向け食器
![]() 【商品名】 陶育 -TOUIKU- シリーズ ・オーバルディッシュ ・ラウンドディッシュ ・手付きスープ (カラーリング) 超特急イエロー/超特急エメラルド パンダシャンイエロー/パンダシャンピンク 【商品概要】 食器を通じて、お子様の成長を応援したい。 食べることを好きになってもらいたい。 そんな想いを込めて展開している『陶育 -TOUIKU- シリーズ』です。 耐熱陶器だけでなく、オーブンウェアの生産も得意な萬古焼(ばんこやき)。 オーブンウェア特有の「切り立ったフチ」「適度な持ち手」「だえん形状」を活かして、 “小さなお子様が使いたいと思えるような、はじめての陶製食器” をテーマに作られたものです。 お子様にとっての「持ちやすさ」「すくいやすさ」を追求しています。 時には落として割ってしまうかもしれませんが、 買い直ししやすい価格(オール500円)ですので、ぜひ一度トライしてみてください。 食べ進めて、お気に入りの絵柄が出て来れば、きっと最後まで食べ切ってくれるはずです。 成長するにつれて物足りないサイズになってくるかもしれません。 そんな時はぜひ「おかわり」を。 一度食べ切ったという小さな達成感は、お子様の心の成長も促してくれます。 それでも食器が小さくなってしまったと感じる頃には、一人前の食器を揃えてあげても良い頃です。 ⇒ 『陶育 -TOUIKU-』の取り組みについてはこちらまで 【産地・素材】 萬古焼(ばんこやき) 半磁器 【サイズ】 (オーバルディッシュ)19×11×4[cm] (ラウンドディッシュ)16.5×13×4[cm] (手付きスープ)14.5×11×5[cm] ※各絵柄とも共通 【お値段】 (オーバルディッシュ)500円(税抜き) (ラウンドディッシュ)500円(税抜き) (手付きスープ)500円(税抜き) ※各絵柄とも共通 ⇒ ご注文はこちらから ![]() 2020/05/08
【急須】
憩ポット ~滴の垂れないポット~
![]() ![]() ![]() 【商品名】 ・憩 -ICOI- ポット ・紫泥 煎茶碗 ・紫泥 煎茶碗 大 ・紫泥 汲出碗 【商品概要】 大切な人とゆったりした憩いの時間を過ごしてもらいたい。 そんな想いをカタチにしたポットです。 萬古焼急須特有の「紫泥(しでい)」と呼ばれる土から作られています。 土の中に含まれる鉄分が、渋み成分でもあるタンニンと反応して、お茶の味をまろやかにしてくれます。 苦いのが苦手な、小さなお子様でも飲みやすい味になってくれるはずです。 丸型の胴は茶葉の対流を助け、茶葉をしっかり広げてくれるので、お茶本来の豊かな味わいを引き出します。 流線形の注ぎ口は、注いだ後に滴が垂れるのを防いでくれます。 驚くほどの水切れの良さを実感してみてください。 傾斜の付いた蓋は、お茶を注ぐ際に湯があふれるのを防いでくれます。 扱いやすさにこだわった逸品となっています。 【産地・素材】 萬古焼(ばんこやき) 紫泥(しでい) 【サイズ】 (憩ポット)11×19×10[cm] 約420[ml] お湯呑(煎茶碗)もあわせてどうぞ! (紫泥 煎茶碗)φ6×4.5[cm] 約50[ml] 上品に飲みたい方に (紫泥 煎茶碗 大)φ7×5[cm] 約80[ml] ほどよいサイズ (紫泥 汲出碗)φ8.5×5[cm] 約160[ml] しっかり飲みたい方に 【お値段】 (憩ポット)3,000円(税抜き) (紫泥 煎茶碗)1,000円(税抜き) (紫泥 煎茶碗 大)1,100円(税抜き) (紫泥 汲出碗)1,200円(税抜き) ⇒ ご注文はこちらから ※大変人気商品となっているため、お届けまでにお時間をいただく可能性があります。 2020/05/05
【ご飯釜】
窯変天目ご飯釜 ~「火加減要らず」のご飯釜~
2合炊き用
![]() 3合炊き用 ![]() ![]() 【商品名】 窯変天目ご飯釜 (2合炊き用/3合炊き用) 【商品概要】 本商品は、従来のご飯釜と比べても、厚底構造(=約12mm)というのが最大の特徴です。 これにより、 1)お米にゆっくり&まんべんなく熱を伝えて、「お米本来のうまみを引き出す」 2)最初から強火で加熱し、沸騰したら切るだけという「火加減要らず」 といったメリットがあります。 蓋も分厚くしたことで、一重蓋を実現。 二重蓋のご飯釜に比べて洗い物が少なくて済みます。 【産地・素材】 萬古焼(ばんこやき) 耐熱陶器 【サイズ】 (2合炊き用)19×25×11.5[cm]、約2.5[kg] (3合炊き用)19×25×15.5[cm]、約2.8[kg] 【お値段】 (2合炊き用)4,500円(税抜き) (3合炊き用)6,500円(税抜き) ⇒ ご注文はこちらから 2014/06/19
【ご飯釜】
2合炊き玄米ごはん鍋
![]() ![]() 【商品名】 2合炊き玄米ごはん鍋 【商品概要】 秋田地方に伝わる「玄米びっくり炊き」の要領で、漬け置きなしでも約1時間で玄米が炊けるご飯釜です。 もちろん白米も炊けます。 白米、玄米の炊き方レシピの付いた取扱説明書が同梱されています。 【産地・素材】 萬古焼(ばんこやき) 耐熱陶器 【サイズ】 φ18×19[cm] 【お値段】 5,500円(税抜き) ⇒ ご注文はこちらから 2013/05/14
【ギフト】
【舘 正規作】 紫泥泡立ち麦酒杯(ビリ)
2013/03/08
【耐熱陶器】
母心
![]() 【商品名】 母心(1000cc/1500cc/2000cc) 【商品概要】 薬用煎じ土瓶として作られた、耐熱陶器です。 薬草成分と触れ合う部分が全て陶器でできているため、成分が変質しにくく、薬草本来の効能を引き出すことが出来ます。 【産地・素材】 萬古焼(ばんこやき) 耐熱陶器 【サイズ】 1000cc 1500cc 2000cc の3サイズ展開 【お値段】 (1000cc) 3,500円(税抜き) (1500cc) 4,000円(税抜き) (2000cc) 4,500円(税抜き) ⇒ ご注文はこちらから 【ご注意事項】 1. 耐熱陶器のため透水性があります。そのため、最初の数回は若干の水漏れが起きる場合がございますが使うにつれて漏れなくなります。 ※同梱されている石膏の土瓶敷をご使用いただき、浸み出した水分を吸収させてください。 2. ツルは立たせたままお使いください。加熱中にコンロの炎でツルを焦がさないためです。 ※無理にツルを倒そうとすると固定部が破損するおそれがありますのでご注意ください。 |