
VOL.31のカタログは、三陶100周年をイメージした表紙、
また1〜2ページは、萬古焼の陶祖である沼波弄山の生誕300年が2018年にあたります。
この期に再度、萬古焼とは何ぞやというものを紹介したページとなっています。
![]() ![]() 株式会社 三陶
〒510-0802 四日市市三ツ谷5-10
TEL 059-331-1266 FAX 059-332-0688
|
Page:
2017/05/30
【ご案内】
カタログVOL.31を発送しました
![]() VOL.31のカタログは、三陶100周年をイメージした表紙、 また1〜2ページは、萬古焼の陶祖である沼波弄山の生誕300年が2018年にあたります。 この期に再度、萬古焼とは何ぞやというものを紹介したページとなっています。 2017/05/17
【商品情報】
【ぐるり】麺皿シリーズ
冷やし中華はじめました~🎵 名古屋テーブルトップショーにて展示します。 ![]() 2017/05/15
【商品情報】
【木製品】大人気商品入荷しました☆彡
サラダボールからスプーン・フォークまで 木のぬくもりが食卓をやわらげてくれます。 ![]() 名古屋テープルトップショーにて陳列されます。 2017/05/14
【イベント】
ばんこ祭 2日目終了
祭り日和に恵まれ、オープンと同時に会場はお客様で溢れていました。
ご来場いただいたお客様、お買い求めいただいたお客様、ありがとうございました。 また秋のばんこ祭り、来年のばんこ祭りにも是非足をお運びください。 そして関係者の皆様、お疲れ様でした(´∀`*) ![]() 2017/05/13
【イベント】
ばんこ祭 初日
お足元の悪い中、大雨にもかかわらずご来場頂いたお客様、ありがとうございました。
午後からは晴れて、いつもの賑わいを取り戻しました。 2日目も頑張っていきます! ぜひご来店お待ちしています。 ![]() 2017/05/13
【ご案内】
ばんこ300th ロゴマーク決定!!
![]() 2017/05/12
【イベント】
第56回四日市萬古まつりのおしらせ
第56回 萬古祭りのおしらせです。
5月13日(土曜日)5月14日(日曜日) 雨天決行 四日市陶栄町萬古神社周辺 ※三陶は27・28ブースです 9時から18時 土鍋や食器をお買い得にご提供します。 ぜひご来場お待ちしております。 ![]() |