![]() ![]() 株式会社 三陶
〒510-0802 四日市市三ツ谷町5-10
TEL 059-331-1266 FAX 059-332-0688
|
|
| 会社名 | 株式会社三陶 |
|---|---|
| 所在地 | 三重県四日市市三ツ谷町5-10 |
| 創立 | 大正6年4月1日 |
| 資本金 | 1000万円 |
| 役員 |
代表取締役社長 熊本 剛 代表取締役会長 熊本 耕一郎 |
| 事業の概要 |
地場産業「四日市萬古焼」(伝統産業指定)の全国販売 日本各産地の陶芸品の販売 世界の陶芸品の輸出入販売 暮らしに役立つ「やきもの文化」の普及 陶芸美術の育成 |
|---|
| 主要取引先 |
全国百貨店納入業者 全国量販店納入業者 全国陶芸専門店 業務用陶磁器購入者 レストラン・ホテル・公私諸施設など |
|---|
| 主要仕入先 |
地場産業(四日市)窯元 全国陶磁器生産地窯元 アジア・欧州各国の陶磁器生産業者 |
|---|
| お問い合わせ先 |
(TEL) 059-331-1266 (FAX) 059-332-0688 (E-mail) shinra@cty-net.ne.jp |
|---|

| 大正6年 | 四日市川原町にて創業 |
|---|---|
| 昭和2年 | 現在地に移転 |
| 昭和41年 |
本社社屋(鉄筋3階建)を建設 初代社長熊本貞治郎 国家褒章勲五等瑞宝章受賞 |
| 昭和43年 | 城山町に第二営業所を建設 |
| 昭和60年 | 三ツ谷町に第三営業所を建設 |
| 昭和63年 | 三ツ谷町に直営ショップ「器専堂」を建設オープン |
| 平成5年 | 本社新社屋を建設 |
| 平成9年 | 二代目社長熊本修治 国家褒章藍綬褒章受賞 |
| 平成12年 | 三代目社長熊本耕一郎就任 |
| 平成22年 | 新「器専堂」建設オープン 社員食堂・会議室併設 |
| 令和6年 | 四代目社長熊本剛就任 |