

新作和陶③ 『色風車・白風車』シリーズ P.45, 90, 93, 104参照
本日は、萬古焼(ばんこやき)の新作和陶を紹介します。
3つ目は『色風車・白風車』シリーズ。
かけ分けという技法を用いて、風車のような絵柄をうつわに写しています。
小鉢・中鉢・大鉢のほか、酒器や茶碗蒸しを展開。
お鍋、おうどん、酒宴など、季節を問わず様々なシーンでお使いいただけるハズです。
萬古焼の和陶器は、元々飲食店様向けに作られたものが多く、どうしても暗めの色合いが多かったと思います。
今年は、一般のご家庭の食卓にも馴染みやすいよう、明るめの色合いのものを意図的に増やしました。
色風船の拡大写真↓ 小鉢・5.5号取鉢のサイズ感(マットは43×30cm)↓


肉じゃがを乗せたイメージ↓ 茶碗蒸しをスイーツカップに↓

